
ヒガシィ〜?C.P.C(Higa-C)
ニンニンジャーのモチーフは、もちろん忍者! 巨大ロボの操縦席が御神輿だったり、ロボの中に小型ロボが収まっているというデザイン。そんで、敵が妖怪。 最初から海外受けを狙った、パワーレンジャーにするために生まれた戦隊だったな。
肉まん?スマイル10周年
「実家が爆発するまで見て」だけじゃなくて「プリキュアになるまで見て」「天晴が結婚するまで見て」もあるからニンニンジャーはやばいよ。個人的にはBLEACHの月島さんめいた記憶改竄攻撃してくる敵の突破方法があまりにもめちゃくちゃで笑い転げたので自分の目で確認してほしい
び〜まっくす・つぅ〜
ニンニンジャーで言うならやはりロボであるシュリケンジンの個性ある要素も忘れがたい。 所謂換装的な要素はあるけどそれをやるのがコアロボ的なのが担当というよくある手足交換と言ったタイプとは明らかな差別化がハッキリしてる点は正に個性というか。
コメント